【イベント報告】武雄市×ピープル 子どもの好奇心バクハツ親子フェス(11/22~11/24)
武雄市と子育て分野で連携協定を結んでいるピープル(株)と共催で、「子どもの好奇心バクハツ親子フェス」を開催しました。
子どもたちの好奇心がはじけるような体験を提供することで、「親子で楽しんでほしい」「子育てのすごさ・面白さを共有したい」「武雄市の魅力を感じてほしい」そんな思いで今回企画しました。
今後も武雄市とピープルは子どもの好奇心を大事に様々な活動に取り組んでいきますので、ご期待ください。
こども図書館の黒板は武雄高校の美術部の皆さんが描いてくれました
こども図書館にピープル(株)のプレイランドを作りました
ピープル(株)の赤ちゃん研究所のメンバーによる「赤ちゃん観察」を体験して、赤ちゃんの好奇心を発見するプログラム
世の中のジェンダーバイアスと、子どもの好奇心にどう向き合うのか?ピープル(株)の桐渕代表とおもちゃで遊ぶ子どもを観察して考えるワークショップ
武雄市の男女参画・市民協働課の職員もワークショップに参加しました。
プレママ・パパ向け講座では赤ちゃんとの生活が楽しくなる「ピープル流赤ちゃん観察」について話されました
プレイスペースは子どもたちに大人気でした。武雄市とピープル(株)の連携の経緯やこれまでの取組みなども放映しました。
コラボTシャツ!
ピープル(株)より450個を超えるおもちゃを寄贈いただきました。今後、たくさんの子どもたちに遊んでもらうために武雄市にて活用していきます。
ピープル(株)より寄贈いただいたおもちゃをイベントに参加してくれた子どもたちへも渡したいという思いから、抽選会を実施しました。
ピープル(株)と武雄市図書館と武雄市のメンバーで撮影。今後も子育て世代に寄り添った活動をしていきますので、ご期待ください。
関連